【経営のプチ勘所vol.19:Max-powerバランス】
昨夜から☔雨‥68年振りの?スーパームーン観れそうになくて残念な朝。でも、今は☁雨雲の切れ間から幻想的な深入山稜線が見え始めました。
今日は午後から仕事なので、これから山を下ります。
その前に昨夜から“晴耕雨読”の続編、今週末の山小屋籠りの友に持参した最新刊2冊を読み耽っております♪
①GRITやり抜く力:
~「何分間走れるか」で、その後の人生が予測できる~私の場合、高校までは持久走が嫌いでしたが、大学で山登りに出逢ってからというもの…毎週?ジョギングの癖付けで挽回できたかな⁉
②最高の休息法:
~「毎日すること」~
・外に出て日光を浴びる→犬?散歩OK!
・森林や海などの自然に触れる→山小屋籠りOK!
・温かいお風呂に入る→温泉&入浴剤フリークOK!
・ストレッチやヨガなどの緩やかな運動→毎日?
・デジタルデバイス特にSNSには触れない→これはこのfacebookご覧になられた皆さん共通‥ご注意ください!
①②パワー全開で良い仕事をやり切るには、On-Offバランスの取れた生活習慣が大切ですね
2016年のアーカイブ
【vol.19:LIFE SHIFT~人生百年時代~】
【経営のプチ勘所vol.19:LIFE SHIFT人生百年時代】
今日の天気予報では山陽☀晴れ‥山陰☔雨、西中国山地国定公園内にある‥ここ八幡高原は昨日夕方から小雨模様です。
ということで、今朝は4時起きで本?を読み耽っております。
①明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい(2015年8月刊)
②今日が最後の日だと思って生きなさい(2016年2月刊)
③LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略(2016年11月3日刊)
‥③は最近NHKで採り上げられ、日本語訳書の発売と同時にベストセラーになりつつある話題の本?で、山籠りの前に購入して来ました。
(※内容概略:以下)
人生が短かったこれまでの時代は「教育→仕事→引退」の古い3ステージの生き方で問題なかった。
寿命が延びると「仕事」のステージが長くなり、従来の画一的な生き方は時代遅れになる。
これからの時代は、●Explorer(探検者)、●Independent・producer(独立生産者)、●Portfolio・worker(同時並行者)など様々な選択肢を生涯を通じて「変身」を続ける覚悟を持たなくてはいけない!…というもの。
19年前に会社をドロップ・アウトした私にとっては、謂わば時代が漸く着いてきたな!という感想の本です(^^)d
【vol.18:経営理念~経営者の夢~】
【経営のプチ勘所vol.18:経営理念(経営者の夢)】
「あなたはなぜ開業しようと思っているの?」‥これは最近沢山オーダーを頂いている創業者面談での決まり文句です。
デキル経営者なら経営理念の大切さをよく理解されておられて、自分で設計し‥そして社内のDNAとして浸透させるのに5~10年掛かった社長さんも。
それが創業者の多くの皆さんには‥どうもピンとこないらしく、五臓六腑ハラにおちた説明が出来ない(如何にも歯の浮くような頭だけで考えたフレーズではなく)。人間に準えれば「頭」がすわっていない状態では、経営で直面する様々な逆境やリスクを自力で乗り越えなければならない社長業は務まりません(T-T)
写真は、今日お邪魔した会社の応接室に掲げられていた行動規範。
経営理念には、①存在意義(お客様にとって無くてはならないか!)、②経営姿勢(正しいことを実践しようとする宣言!)、③行動規範(組織パワーを結集するルール!)の3つの要素が必要とされます。
こうしたDNAの息づく素晴らしいお客様との出逢いに感謝…有り難い一日でしたm(__)m
【vol.17:時代けん引~広島流~】
【経営のプチ勘所vol.17:時代けん引 広島流】
CARP優勝の余韻が残る広島市内、経済効果278億円と言われる中、セールにも無縁なルーチンワークの日々の私は取り残されているのかも…σ(^_^;)?
さて、今朝の日経MJ第1面は「広島ここがすごい!」特集。地元愛旺盛な広島人にとって、カープVやオバマ効果でつかみはOK!更に、記事内容には、①マツダ、②イズミ、③オタフクソース、④アンデルセンなどの地元企業が紹介され、時流におもねない「独自性」や「こだわり」という広島人・広島発祥の企業に共通するDNAが紹介されています。
また、第5面には「広島住みたい!」特集。①カープ女子効果や、②歴史・平和が学べること、③30分~1時間で瀬戸内海や中国山地にアクセスできて都市と自然をバランス良く楽しめる魅力などが注目されて、40代以下の若い世代の移住希望者の人気を集め、移住希望地域ランキングでは2013年以前はランク外→去年18位→今年6位に飛躍したそうです‼
たまたま私も、先週3組(東京・愛知・福島・千葉)の若者移住者の相談に応じる仕事の機会があって、「なんで広島を選んだの?」って質問した際、こうした回答を聴いて嬉しく思ったものです。
昨日だったか…祝CARP優勝の巨大垂れ幕の披露時に、広島銀行の池田頭取が「地方創生の一つの形」という発言をなさっていたかと思います。全くその通り…広島だけでなく地方の生き方は、地域に誇りを感じ、大都会では得られない仕事と生活の両立を実現することだと思います♪
余談ですが…我々広島人としては地元愛だけでなく、もう少し恵まれた地域資源にも目を向けて、日常生活の中で存分に楽しむようなライフスタイルを満喫したいものですo(^o^)o
【vol.16:Premium Friday~ノー残業~】
【vol.15:タグボート経営~小の機敏さを活かす~】
【経営のプチ勘所vol.15:タグボート経営】に編集しました。
週末は尾道3ヘッター‥夏休み確保のための残務整理は3歩前進(^_-)-☆
今朝は曇りがちでノークーラー走行でやって来ましたが、そこは大暑‥ホットな一日なりました。こんな日は逆療法!お昼ご飯は東珍康で大盛り尾道ラーメン…久し振りの美味でしたが、それなりに汗も( ̄∀ ̄;)
さては本題…今朝予定より早く到着したので、時間調整で缶コーヒーを飲みながら尾道水道を眺めていました。
すると、目の前を一艘のタグボート?が通り過ぎたかと思いきや‥反対側から来たタンカー?の船尾に回りこみ反転して、後ろから船首をつけて船員数名がタンカーに飛び移る早技を目の当たりににしました(・o・)!!
中小企業はタグボートのような機敏さを目指しましょう!ってよく言いますが、それは大きい船を小さいボートが操る様子を模した喩え話として。ところがこの状況は新たな発見を与えてくれました。
①先ず、両船とも動きを停めずに曳航に移ること(停まると船間に隙間が出来て乗り移りづらい
訳です)…決して立ち止まるような無駄なく理に適った素速い仕事!
②次に、ただ押したり引いたりだけではなく、マンパワーで大型船の操縦もするということ…これは中小企業が大企業の心臓部を左右するという意味で痛快そのもの!
そんなことに感心させられた真夏の一日でした(-^〇^-)
【vol.14:コトラー来広~マーケティング4P+2P~】
【経営のプチ勘所vol.14:コトラーのMK4P+2P】
梅雨入りしましたが、雨は一時小康状態…南の広島湾方面は島影がハッキリ見えてきました。
ただ、東のMazdaStadiumでは、今日もSoftBankにリードされ、長梅雨模様の残念なCARPです(;ω;)
今日、一週間の新聞整理していて「広島訪問コトラー氏も」の日経MJ記事(5月30日)に注目。オバマ大統領の来広から10日…まだ興奮の余韻が残る広島に、今秋にコトラーがやって来る!
と言っても、馴染みのない方も多いかも知れませんので、一言で表せば‥Mr.Marketing、兎に角マーケティングのレジェンド…大御所なのです。我が家の蔵書の初版は1983年とあり、経営名著を読み込んで発表する学生時代のゼミ時に購入した本でした。
中小企業診断士になり、特に、脱サラ独立して以降はMK4P理論には大変お世話になってます。大学で学んだ“基礎”が、社会人の今“応用”で仕事に役立っている…本当に有り難い三戸公先生のゼミに所属させて頂いた幸運(ご縁)に感謝してます。
さて、記事内容は「平和はマーケティングできる」という信念を持つコトラー氏が10月に来広、講演されるらしいこと…そしてその理論的背景として有名な4Pに加えてピープル・プラネットという2つのPの大切さを訴えるとのことです。
今年は学問の秋にもなりそうで楽しみです(´▽`*)
【vol.13:”営業しない”主義~営業の極意~】
【経営のプチ勘所vol.13:“営業しない”営業】
ご存知の方も多いと思いますが、私は開業来敢えて“営業しない”主義に徹しております。これは繁閑格差も時間の使い方次第である意味“楽しめる”フリーランス稼業だから成り立つことかも知れませんが、営業の極意に通ずることとして、ご相談頂く皆様にはこうした仕組みづくりをアドバイスすることもあります。
一般的に営業≒卑屈‥疲弊…など自社が提供する付加価値とのジレンマの中で、妥協の産物として仕事を貰うことが少なくありません。これに対し、“営業しない”なら価値を損なわない∴自信を持てる仕事が出来て…翻って社内活力も上がる訳です(当然、期待以上の付加価値を備えていなければいけませんが…)。
さて、小生の今週…“断れない”新規案件の追加オーダーを頂き、平日は出掛けなければならないため、また週末は籠って仕事三昧の予定です。
それに備えた臨戦態勢、①土日も早起きして夜明けの犬?散歩で「心」をリセット(街場の散歩も花を愛でつつ歩けばそれなりに愉し…電線・人工物は興醒めやむ無しですが…)、②これから週間ルーチンワーク(このところ最低の週1回しか走れてませんが…)の10㎞ジョギングで「体」もリフレッシュします。
週明け月曜日はGW前の天王山5件の協議予定…まだまだ続く“苛酷な週末を楽しみ”ながら乗り切りたいと思います。
【vol.12:ミッション~スタバ成功物語~】
【経営のプチ勘所vol.12 ミッション(スタバ)】
寒い一日…流石に市内は積雪による交通トラブルはありませんでしたが、10時過ぎに商工センターから我が家の団地を見上げると、まだ雪雲に覆われてました。
午後から紙屋町地下街シャレオでの仕事を終えて地上に出てみると冷たい雨。
夕方、帰って犬の散歩に出掛けるタイミングで、ようやく雨上がりで太陽が明るく街を照らしてました。
さて、テーマとしたのは左側の写真。シャレオのテナント会が実施している「ええね−1グランプリ」。春:あいさつ、夏:スマイル、秋:親切、そして今は冬:クリーンアップ。中間発表の掲示にはスターバックスが第1位!
シアトル系や名古屋系他チェーン追い上げや低価格珈琲、コンビニコーヒー人気等(シャレオにはどちらも出店)から決して楽な状況ではないと思いますが、こういう評価が得られるバックボーンには“TheOnlyOne”という創業来のミッションが生きているからだと思います。
帰宅後、書棚で眠っていた「スターバックス成功物語(1997年刊)」を引っ張り出してみると、案の定“社員本位”…“一期一会の精神”…“パートナー(従業員)のチームワークでおもてなし”…等の活字の数々(日本法人HP)。
私は中小企業診断士を生業としているので、アンチ大手的な物見グセがある訳ですが、正直…スタバはどこの店も何か居心地の良さを感じます。
中小企業の皆さん、良いことは学(真似)び採り入れましょうね。
【vol.11:先憂後楽~経営者の心得~】
【経営のプチ勘所vol.11 先憂後楽】
明日から遠出を控えた昨日、歯の被せもの(金属)が外れてしまい…予定をこなすため急遽バイクで出動することに!
いやぁ〜今日は激寒…肋骨も相変わらず不調な上に風邪もひきそうです;(∩´﹏`∩);
でも、バイクの機動力のお陰で移動時間が大幅に節約され、仕事→歯医者さん→税務署に加え、床屋さんにも行けて気分はスッキリです。
因みに、税務署は確定申告の初日提出…嫌なことは早く済ませよう!との“先憂後楽”主義です。なお、岡山と東京に後楽園がありますが、本来の意味は「国(会社も…)の大事に際しては上に立つ者は先んじて心配・苦労し、民(部下とか…)を喜ばせた後に楽しむべし」という経営者の心得に通ずる至言です。