今日から中小企業診断士の実務補習、後半の3日間が始まりました。我々にシルバーウィークは無関係…昨日までも、今日からも、朝から晩まで、皆な休日返上で頑張ってます。
写真は、①広島市内に戻っていつもの公園へ夜明け前の?犬の散歩(上方に明けの明星)…街も悪くない(o^-‘)b !
②夜なべして報告書(案)をブラッシュアップして再び参集してくれた5人衆…部下にしたい位素晴らしい精鋭✨
③皆さんとランチに行った千田町の中華の名店「一味」…正しい広島風中華そば(私は人気の餃子や炒飯等のプレート付きBセットを注文)…美味し?
④暮れ泥む夕景…秋の夕暮れ?釣瓶落とし⤵
診断実習は明日、報告書を完成しなければならないため将に佳境!鍵の閉まる夜9時まで実習は続くので、私も実習生もそれに備えて、夕食代わりのパン・菓子を買い込んでまだまだヤリます。
【3日後】合計5日間(実質10日間?)の診断実習も終了。我が班の面々は口々に“過酷だった”“死力を尽くした”!Σ(×_×;)!との受講感想に、指導員感想でつい出た一言“また、やっちゃいました”に他班含めて爆笑?。
でも、正直なところ…トータル150ページの診断報告書の文量(最低ノルマは10頁×5人=50頁)も去ることながら、内容的にも過去最高の出来映え! 彼らの各々の道での成功を労って解散しました。
これは何もおべんちゃらではなくて、写真をご覧の通りの真剣勝負!企業側は経営陣に加えて、全国4拠点の所長、顧問税理士が一同に介して延々4時間超(最初のヒアリングも延々6時間だったし)という…これまた前代未聞のプレゼン報告会でした。
講師の私としては、企業さんも受講生もガチで協議して頂いたことが嬉しくも爽やかな10日間の締めくくりでした(o^-‘)b !

「商売繁盛セミナー」21時まで延長対応(@_@;)

昼間に地元西区で公認会計士さんの脱サラ事業計画策定絡みの最終支援を終えて一件落着。まだ陽が高いうちに一時帰宅して夕方の?犬散歩。
冬晴れの青空に広島湾の島影もクッキリ‥月曜の“八幡高原雪景色”と対照的な暖かな陽射しの中をゆっくり寛いだ気分で?歩きました(^_^)。
今夜はスポットの「商売繁盛セミナー」をお引き受けしていたので、日暮れ時に開場の東区へ向けて再び?車で出動。事例中心のネタ構成をご希望だったので、?画像紹介などで脱線しまくり‥予定時間をオーバーして気付けば21時(@_@;)
どうにも自分は写真を使うと、当時にタイムスリップして時間を忘れてしまうという悪癖が治りません(笑)。
さて、晩飯食べて風呂上がり‥長い一日が終わりました。明日も早朝出発の福山遠征、そろそろ床につくことにします。

「軽」「難」「重」…様々な相談対応の一日

CARPの7連勝に盛り上がった先週の余韻に浸る週明け月曜日、明日からのCvs.G首位決戦に備え本日は移動日…試合はないので心置きなく仕事三昧です。
今にも泣き出しそうな空模様の中、朝から市内各所を飛び回り「軽」→「難」→「重」…さまざまな相談対応の一日でした。
風景写真は、①海辺の商工センターから我が家の団地方面、②平和公園本川縁の桜です。

1,000kmのロード週間

今週はロード週間‥毎日朝早く出発して約1,000㎞を?走行予定です。
昨日は島根往復‥県境付近はすっかりセピア色の晩秋の佇まい。
今日は上根峠を上がって安芸高田市に入ると真っ白い濃霧の別世界…10時過ぎに郡山城公園内をプチ散策していると、次第に霧が上がってきて‥勢溜の壇(本丸㊦)から俯瞰した吉田盆地、毛利元就墓所付近の公園内の紅葉?はまだ鮮やかな彩りを見せてくれました。
明日休日を挟んで週後半は、瀬戸内海沿岸を備後通いなので、まだまだ紅葉?ドライブが楽しめそうです(^-^)v

15年振りに創業塾生が相談来所

5日間の山籠りから社場に復帰の初日、午後の広島市定例相談は???満員御礼(全コマ予約で余裕無し)⁉
ホンネ(*_*)を言うと…多少お疲れ気味です(^_^;)))
でも、何年振りかの嬉しい再会も(^_^)
15年前の創業?塾とフォローアップ指導で2軒の蕎麦屋さんを出された女性(当時独身)が、その後のご結婚・出産を経て県外から帰って来られ、ご家族と共に更なるステップアップの相談に‥と三度目のご指名でお越しになりました。

1W全業種マラソン(思い出の尾道で完結)

本日、尾道の飲食・サービス業への訪問指導。これで今週は、(火)卸・小売業、(水)製造業、(木)建設業と続いて、大分類上では4日で全ての業種を横断しました。
また、4日間の山籠り後この4日真面目に仕事したので、自分の主義であるOn・Off50%を表面的には達成したことになります。
ただ、出張仕事が続いたため、計画作成等の事務作業の進捗ゼロ=今週末は仕事漬けでバランスを崩すこと必至…暫く辛い日々が続きそうです!Σ(×_×;)!
さて、今日の昼食ですが、暖かかったので【尾道拉麺紀行】を休んで、海岸通りのお寿司屋さんに入りました。写真は限定20食のランチプレート(800円)と窓越しの尾道水道。そして雁木越しの渡船、千光寺からツツジ(サツキ?)越しの尾道大橋など数カットです。
尾道は疲れた者を癒してくれる優しい街です。
そろそろ帰広の途につきますか…

1周忌法要にて若き日…半生を想う

父が去年7月に、母が今年1月に逝って、今日は二人の一周忌法要に田舎へ帰省して来ました。
帰り道に母校の向原高校とJR向原駅付近を俯瞰する高台に登り、⚡夕立前の田園風景を?撮影してみました。
最近、この母校は入学者が少なく、学年生徒が50~60名程度(全校170名)で廃校の危機にあると聞いています。その背景には、田舎の二流校的な意識が親世代も子世代にも浸透していて、地元校を見限っているらしいのです。私は思うに…田舎の人間が自ら地元の田舎を諦めているから田舎は益々衰退していく。最近、都会で現役時代を過ごして、リタイア後に田舎に戻るシニア世代の活躍は耳にしますが、問題は田舎に暮らすファミリー世代の若者層‼夢と反骨精神のある大人の活躍を願いたいものです。
当時、私立の進学校にも一応合格してましたが、授業料も高いし、何より広島市内に通うとしたらJR乗車時間だけで片道1時間半なので…と広島の学校への進学を勧める親に遠慮して(実は学校事務の仕事をしていた父が病弱で長期欠勤していたことを子供ながらに斟酌…)、一番近い地元のこの公立高校に通学を決めたのは自分自身。ただ、入ってしまえば普通の田舎校のこと。周りも含めて3年間あんまり勉強するでもなく、部活もそれほど強豪という訳でもなく、何となく楽な方に流された高校生活のツケで大学に入るのに2浪(こんな田舎に篭って宅浪)した。
そんなことを考えながら眺めていると、時が一瞬止まった感じでした。ほどなく夕立⚡が降って来たので山を降りましたが、その後の人生を振り返るにつけ…轢かれたレールがなかった分、人一倍苦労も回り道もして独力で切り開かざるを得なかっただけに、逆に濃い半生を経験させて頂いて悔いはないなぁ…と思える自分を確認できたかな。
とりわけ、大学へ入るまで勉強せず苦労した分、社会に出てからも勉強しなければ駄目という変な自覚が、今の中小企業診断士という稼業の糧になっていることを思うに、むしろ感謝すべき青春期でした。
但し、天の邪鬼体質が身に付いたせいで、大組織に馴染めず若くして折角入った地元の銀行を退職するという無茶もしましたが…。

2014年1月 経営革新認定

広島県庁 経営革新課から公表された1月の中小企業経営革新計画認定企業です。当事務所は今月「Dクリーナー社(※仮称)」認定取得の支援を行いました。なお、同社ビジネスモデル秘匿の必要性に鑑み、県庁HP上での社名・内容の公表を控えております。ご関心のお有りの方は「お問い合わせ」フォームにてお尋ねください。当方判断にて差し支えない範囲で回答させて頂きます。

2014年2月 経営革新認定

先月に引き続き2月の中小企業経営革新計画認定企業(広島県庁 経営革新課 公表分)をお知らせします。当事務所は今月も「ウエスト砿産株式会社」の認定取得に係る支援を行いました。申請社は墓石等石材の輸入卸売業者ですが、最終生活者の尊厳を意識した斬新な永代供養サービス(単祀型×集合墓)を開発されました。高齢化時代を迎えた私たち人間(ペットサービスも付加)の死生観に新たな視座を与えるニュービジネスとして発展されることを期待しています。

2014年3月 経営革新認定

 今月は中小企業庁「ミラサポ事業」の無料派遣制度(最大3回)を利用頂いた「有限会社因島中央青果 村上八重松商店」の認定取得に係る支援事例を紹介します。公開情報は3月の中小企業経営革新計画認定企業(広島県庁経営革新課HP)参照の通りです。当社は昭和2年創業の因島最古の老舗卸売業者ですが、しまなみ海道(本四架橋)の開通以来、人口減少スプロール現象や島外大手資本小売業者の進出等による取引先の疲弊等から経営面で大きな課題を抱えておられました。本経営革新では、①自ら農業生産(川上)から直販(川下)までコーディネート役として係る地域農業の6次産業化支援、②空き倉庫を改修して人気のサイクリスト観光客向けの休憩・宿泊・交流施設を整備するなど、事業環境の変化を逆手に取った成長戦略を樹立されました。因島地域全体の元気発信リーダー会社としての今後のご活躍をお祈りしています。