【vol.5:儲けと品性~障害者雇用~】

20150630_13495220150629_19383420150629_19422920150629_195047
【経営のプチ勘所vol.5 儲けと品性~障害者雇用~】
昨夜のNHKクローズアップ現代で、「全ての人材を戦力に!変わる雇用の現場」という番組が全国放送されました。
内容は、4月から100人以上の中小企業にも障害者の法定雇用率2%が適用され、空前の“売り手”市場になっているというもの。番組自体は世相を反映し、障害者就労への理解も深まる点で素晴らしいもの。特に、広島県で先進事例調査として私も少し関与させて頂いたことのある福山のエフピコ、尾道のカタオカの2社が取り上げられるなど、嬉しい思いを抱え出席した翌今日の広島県障害者自立支援協議会(就労支援部会)の本年度第1回委員会。思わぬ話題を耳にすることになりました。

それは名古屋の同業コンサルタント会社が、福祉を食い物にしているという良からぬ話題。
彼らは民間企業に対して、法律スレスレの抜け道を伝授し形だけの似非障害者支援事業所(専門的にはA型事業所と言います)を開設させ、人件費を大幅に引き下げることで利益を出させるという手法で全国の障害者福祉業界に混乱をもたらしているというもの。
A型事業所とは一般就労は難しいものの、障害程度が比較的軽い人達の通う作業所で、中間就労の場という位置付けにあります。
私が足掛け10年近く生活自立に向けてご支援させて頂いているのは、より重い障害を抱える人達が通うB型事業所が主体なので毛色は違いますが、B型平均給与(工賃と呼びます)が月額1万5千円に対し、A型はより多く工賃を支払わなければならないとはいえ、健常者の給与の比ではなく辛うじて最低賃金レベルとローコスト。
更には社会的弱者救済という意味合いから、福祉分野には人件費や設備投資の補助金等の様々な金銭面の支援策が充実していることも彼ら門外漢にとっては格好の稼ぎネタ。
また、A型には制約も相対的に少ないため、福祉を度外視した邪道の運営もやって出来ない訳ではないというエアーポケット的存在で、そこを目敏く儲けのネタにしようと狙った訳です。

私もこの福祉分野に携わって、障害者の給与(工賃)の低さに唖然としたものですが、だからと言って何の理念もなく…ただ儲けの手法として利用するという理不尽なことを、平気で勧める品性の低さに腹立たしくもあり、恥ずかしくもありました。
それでも同業者の失態…経済分野から出席している立場を代表して、彼らに成り代わって詫びを入れさせて頂きました。福祉分野の委員さん曰く、最近彼らの勧誘に引かれて、岡山から備後地域にかけて“悪しきA型事業所”が増えつつあって、これまで真面目に障害者福祉に取り組んできた既存事業所とのトラブルが問題化しているんだそうなのです。
福祉と経済はある意味二律背反的な要素を持ち合わせており、障害者の幸せという観点からバランスを考えなければならないものなので、決して経済性だけから運営してはいけないものと私は思います。勿論、既存事業所の経営的な脇の甘さも反面で改善されるべきものですが…。

企業とはゴーイング・コンサーン、長く継続してこそ社会的にも価値があるべきです。
「儲け」の字は「信者」と書きます。長く愛されることのない経営に繁栄はありません。
とりわけ…障害者福祉は生半可な考えでは出来ない難しさを抱えています。障害を持つ我が子を残して、年老い…やがて先立たれる親御さんの気持ちを想像出来ないような新参者(福祉に真剣に向き合えない方)が安易に参入してはならない聖域なのです。
企業経営者の皆さんには、こうした理念なき体たらくな誘惑に染まることなく、社会的正義感を失うことなく一本筋の通った在り方を追及して欲しいものです。

[`evernote` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です