【vol.23:サービス等生産性向上IT支援事業(IT導入補助金)】

朝から雨模様の昨日、午前中に広島市の窓口経営相談2社アドバイスの後、お昼ご飯を食べる時間も取れないまま広島県情報プラザへ移動。夕方まで広島県の「平成29年度中小企業向け支援制度合同説明会」へ参加して来ました。アベノミクスの一連の経済活性化施策の中で、今回の目玉は「IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)」です。
産業系補助金と言えば5年目を迎えた「ものづくり補助金(革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金:1月18日締め切り)」が有名ですが、認知度の高まりとともに…また、最大3,000万円という補助金額の大きさ等から年々採択率が低下。前回「日本再興戦略2016」に位置づけられた第4次産業革命枠が新設されるも、技術的訴求ポイントが明確な製造業(ものづくり企業)や財務内容が充実している中堅・大手に比べ、中小零細の商業・サービス業の当選は厳しいというのが審査経験のある私の実感でした。
それに対し、この「IT導入補助金」の対象は中小サービス業(飲食、宿泊、小売・卸、運輸、医療、介護、保育等)のみならず、医療法人、社会福祉法人、NPO法人にも対象範囲が拡げられています。補助対象はソフト(単体ではなく複合)に限定されハード設備は対象外ということ、また補助上限額も100万円(3分の2補助)と小粒ではありますが、申請書の作成は登録済ITシステムベンダーが代行することとなっており、不慣れな中小企業者が苦労して作成する必要がないので気軽にご活用を検討されてみては如何でしょうか。
なお、本補助金の1次公募期間は1月27日~2月28日ですが、今後追加で2次公募期間3月~6月が予定されています。
昨春、国の表彰制度として「日本サービス大賞」が創設されました。先進国の中で低位な生産性に留まるとされるサービス業への梃入れ元年として、日本の就業者の約7割が雇用されている第3次産業のバックオフィス業務を効率化し、新たな顧客獲得等の付加価値向上に資するITツール、アプリ等の導入を支援し、生産性の向上を図ることが目的とした本支援策に乗るか否かの判断は今後の経営力格差の分かれ道にならないとも限りません。お付き合いのある中小企業の皆様が″勝ち組(生き残り)″として戦略的に事業展開されることを期待します。

[`evernote` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です