代表の山根敏宏は、国・県・市等の委嘱により地域産業の活性化、障害者の自立支援等の様々な社会貢献活動に尽力しております。こうした公的支援への取り組みを中心に、当事務所が関与させて頂いた最近の活動状況について適宜報告させて頂きます。なお、HPソフト入替に伴う2015年以降の活動に就きましては、Facebook(山根敏宏)にアップした情報の一部を抜粋し画像を省略して再掲させて頂いております。
※2017年夏以降はFacebook(山根敏宏&経営考房)での活動報告に統合しました。
TEL.082-507-7570 FAX.082-507-7571
〒733-0876 広島県広島市西区高須台3-18-22(本部事務所)
〒731-2552 広島県山県郡北広島町西八幡原(湖稜庵研修所)
代表の山根敏宏は、国・県・市等の委嘱により地域産業の活性化、障害者の自立支援等の様々な社会貢献活動に尽力しております。こうした公的支援への取り組みを中心に、当事務所が関与させて頂いた最近の活動状況について適宜報告させて頂きます。なお、HPソフト入替に伴う2015年以降の活動に就きましては、Facebook(山根敏宏)にアップした情報の一部を抜粋し画像を省略して再掲させて頂いております。
※2017年夏以降はFacebook(山根敏宏&経営考房)での活動報告に統合しました。
台風?が迫り来る週末、その影響で雲☁が醸し出す思いがけない絵に出逢えるかも…と今朝も早起きして夜明け前から?犬の散歩に出掛けました。段々明るくなってきた6時前、東方の己斐茶臼山の周りが金色に光輝く光景に遭遇(*^^*)やっぱり朝夕の日の出、日の入り前後の景色は良いもんですq(^-^q)
さて、早起きのもう一つの理由…それは“特別”な仕事があるため。“特別”とは、①出身地(生まれ故郷の安芸高田市への貢献)、②依頼人(昔世話になった商工会の特命)からのセミナーだから。
今日から始まる第一弾が「創業?スクール」、来週から始まる第二弾が「業績向上?スクール」。近年は敢えて…土日のセミナー仕事はセーブ(セミナーはアウトプットのみで自己満足…)、企業実務のお仕事(問題解決に挑戦する醍醐味を実感…)を中心に回している自分としては久々の登板ですが、田舎の活性化は気掛かりなテーマだったので、全力応援したいと?気合いが入っております。
夕方の帰り道、沢山の人達が己斐西広島駅前に向かって橋を渡っている様子に遭遇…たぶん工大専門学校で何かの資格試験があったのでしょう。今日の創業?スクールもそうですが、休みを返上して頑張る人達を見ると、昔の自分を思い出してエール?を送りたくなりました。
昨夜は半徹夜で仕事の準備‥流石に遊んでばかりおられないので、On-Offハーフ&ハーフ(仕事は火・水・木曜に凝縮)という理想の実践には相応の苦労が伴うものです(@@;)。
午前の仕事は東区の継続支援先だったので、時間調整で昔住んでいた頃に?犬散歩や?ジョギングでよく足を向けていた牛田~白島の川土手に出てみました。いつか海から漕ぎ出してシーカヤックで遡上(平和公園脇を経由して…)往復してみたい広島ホームテレビ前の中洲:鳥小島のポイントです♪
そして午後は西区で新規の特別相談(創業計画策定支援)、場所がLECT前なので昼飯は先日の訪問時に家内に却下された「竹清」の讃岐うどん。それ程のもんか!?‥っていう感想の日本橋天丼「金子屋」には今日も長蛇の列でした。
週始めの案件も一件落着‥ホッと一息ついて帰宅…涼しい芸北との気温差に喘ぐ?犬を連れて、まだ暑い日射しが注ぎこむ団地の最前列を巡回して来ました。
今夜のナイターは年に一度の三次開催なので、広島市内は心なしか静かな気がします。
「対象に謙虚たれ」は大学恩師から授けられた私の座右の銘。3連休明けの本日も、傲らず‥焦らず‥コツコツと‥着々と、年度末の積み残しの残務整理を進めております。
今夜は江波商店街での連続夜間セミナー最終回、皆さんの笑顔に囲まれて?記念撮影して完結しました。
江波と言えば、⛅江波山気象館や?ラーメンの陽気(本店)が思いつきますが、地域の歴史を発掘して「おさん狐」をシンボルとしたガイドマップを作成したり‥高齢者に優しい「手作りベンチ」を設置したり‥最近トミに元気です\(^-^)/
その秘訣は若者への権限委譲にあり‼今日嬉しかったのは‥理事長を若手に交代されたとのご報告(^o^)
広島市中区の一番南に位置する江波商店街の共通キャッチフレーズは「南の風EBA」。春一番が吹いて桜の便りも間近…南からの“熱い風”に更なる期待が高まります♪
昨夜は広島市に戻って商店街連合会青年部の新春交流“研修”会にお呼ばれ。単なる飲み会では拙い!という主催者趣旨でしたが、“お酒濁しの長話”は無用…若者達の腰を折らない程度…控え目を旨に簡単な応援メッセージをさせて頂き、最終バスで帰宅しました。
私にしては珍しく場を踏まえて長きを語らなかった理由…その実は胸の痛みが退かないという事情もありまして、一夜明けて今朝も腹筋だけでは寝床から立ち上がれない状態。どうやら本当に肋骨に少々ヒビが入ってしまったようです(¯―¯٥)
そんな不調を抱え今日も溜まったお仕事…地元行政との協議に行って来ました。痛みがはしらないよう…ナマケモノのようなスローな動き(むしろ落ち着いて見えたかも…)で広島県庁、広島市役所と巡回。今週はたった2日しか働いてないのに大手を振って言えた義理ではありませんが、やっと土日休みに辿り着いてホッとしております
四半世紀(25年)前に一緒に勤務していた広銀尾道会にお誘い頂き旧交を温めました。
尾道支店は同行発祥の地で、地元のお客様からは“本店”と呼ばれる特別な店。でも、当時の全国的なバブル景気の盛り上がりとかけ離れ、主要産業の造船不況でリストラの嵐が吹き荒び、旧尾道市の人口も10万人を割り込むなど街は衰退一途。
こうした中、在勤中に役員店舗に昇格した店の業績目標は逆に無謀なほどの高さ…夜昼なく休日返上で“馬車馬の如く”働いた独身の頃の思い出。若い時の苦労は買ってでもしろ!って言いますが、自分にとってはそんな時期でもありました。
超過酷だったけど…苦労を共にした絆は永遠だと感じた夜でした。
週末は山小屋通いでOn-Off半々生活を愉しむ…これが齡五十(知レ天命)以降のライフスタイルの筈…でしたが、このところ週末仕事三昧(/_;)/~~
先週まで創業?スクール、今日はミラサポ新規案件‥11日連続出ずっ張りです(今週2件目の新規対応)。
基本的にミラサポは“一見さん御断り”主義なんですが(※前に書いた通り‥)、銀行員の目利き能力養成研修生からの特命のご依頼なので‥土曜日返上を快諾して数年振りに世羅町を訪れました。
早朝からみっちり某社の会議にお付き合い。夕刻を迎えやっと業務完了…折角の世羅なので道の駅に立ち寄り、最近、テレビで噂?➰?の「松きのこ」(松茸菌を椎茸で人工培養)をゲット‼
帰宅後‥ペナントレースCARP最終戦の黒田熱投&逆転&廣瀬の引退打席を観ながら‥ホイル焼きで一杯?やっております♪
p.s.松きのこ?ですが、確かに松茸香はあるような‥ないような⁉…少し微妙な感じです(^-^ゞ
当面する残務整理の山場、本日のミッションは市内フォロー4件+新規飛び込みご依頼1件の計5案件。
朝は気張って鞄?を4つ抱えて車?で出発(ง •̀_•́)ง…昼の燃料補給には蓬莱の天津丼!とばかりに一旦は行列に並ぶも時間不足で断念(´×ω×`)
近くの折り鶴タワーもスルー…結局、昼?飯抜きで夕方まで気合で乗り切り帰還。
疲弊ついでに帰宅後も夏山登山に備えた体力補強の1日おきのルーティン10㎞ジョギングと、頭と身体を苛め抜いた超ハードな一日でした。
何とか夏休み確保の目処がついて、ホッと一息の夜?を過ごしております。
近い内にターゲットの甲信越地方の梅雨明け宣言を待つのみ!明日‥明後日もう一仕事頑張って、ご褒美の夏山に備えます(^_-)-☆
夜半からの激しい☔雨もあがり、今日は8月15日‥世間ではお盆休み終戦記念日です。
斯く由、天の邪鬼の私はお仕事でしたが、元銀行員なので盆に休めないことも別に普通のこと。協議までの時間調整でホームテレビ側の川土手に出て“鳥島”を眺め暫し休憩です。
先週末から山小屋で資料作成に入り、昨夜は半徹夜で計画書完成に漕ぎ着け、本日、関係者全員から合意を取り付けることが出来ました。
明日から大手を振って‥私も第2次夏休みに入れそうです♪
p.s.帰宅後の?夕方の散歩、にわか雨が降ったり止んだり…明日は再び蒸し暑い市内からの脱出を企てております!
夕陽で有名な宍道湖…朝日の記憶は薄かったので、少し早起きして湖西岸にやって来ました。
夜明け前、白鳥やシジミ漁の舟の往来の後、5時過ぎ東の松江方面からの御来光…久々に心踊る瞬間を堪能しました。
心のエネルギー充電完了!さぁ…今日もお仕事頑張ろうd(^o^)b
本日のダブルヘッダーは、たまたま宿泊関連の連続…製造業、建設業、卸・小売業、飲食・サービス業まで延べ2,000社にわたり幅広く相談対応させて頂いてきた自分としては、開業19年目にして同一日に同一業種が4社も集中するのは?初体験です。
①午前中に顧問先企業さんへ最近出版された「大人を磨くホテル術」という本?を持参して情報交換。
午後は広島市の定例窓口相談コーナーで、②業暦25年の準老舗ホテル、③最近開業して助成金をゲットしたい宿泊ベンチャー企業。④もう1社の関連業者さんの相談予約もありましたが、この会社さんは急きょキャンセル‥最後の枠が空いたので、相談コーナー終了の17時までの空き時間を利用してFB投稿中です♪
オバマ大統領の来広以来、広島の宿泊関連ニュースが活気づいて来ていることと何らかの関係がありそうですね(^_^)v
梅雨の中休み‥☀晴れ渡り、蒸し暑い尾道で本日は3headerのモニタリング訪問。云わば、大林宣彦監督の尾道“三部作”ならぬ…尾道“三昧”のハードな一日となりました。
お昼ご飯は久々に島田始征さん御用達の萬来軒 の暖簾をくぐり、通称“満腹”セット(拉麺580円+炒飯600円=1,180円)でお腹は満足♪
食後、?島津亜矢 のShinger?を聴きながら千光寺山 から尾道水道 を眺めて一時の休息。満腹にとろけるようなBGMが相俟って、仕事モードが失せるのを我慢して午後訪問2件をこなしました。
流石に3社面談が続くと、声も嗄れかすれて‥目は落ち窪む疲労感を禁じ得ませんでしたが、全社計画通りに増益(2社は増収・1社は減収)の嬉しいご報告に加えて…帰り際には朝穫れのお魚?のプレゼント(イサキ・メバル・カワハギ)を頂いて‥意気揚々と広島に凱旋。
IC下りて太田川放水路に出てみると、我が家方面は靄‥何だか嫌な予感で帰宅してみると、開けっ放しの南側3F窓から☔雨跡が部屋内に!?!!
やってしまった(@@;)…気分の浮き沈みの激しい一日でした。
p.s.今夜はCARPも接戦をモノにしてG倒!良い眠りにつけそうです♪
本日「山の日」ということで、敬意を表して避暑を兼ねて昨夕山小屋入り。登山をやってると、よく‥「何故しんどい思いをして物好きにも山登りするんですか!?」って聞かれます。昔は真面目に応えてましたが、最近は応えないことにしてます。何故なら‥登ったことのない人には所詮解らないことだから。
今週月曜に登った茅ヶ岳にある深田久弥碑文「百の頂に百の喜びあり」、一度として同じ空気感のない‥折々所々の感動は口先で伝わるものではない訳です!
ところで、聖湖周辺のご当地は米軍岩国基地から僅か5~10分の飛行距離。昨夜は毎度、低空で爆撃訓練を行うFA18ホーネットのほか、遅い時間まで上空から別の飛行機音が轟いていました。北朝鮮のグアム島方面へのミサイル発射の脅しに備えた米軍のレーダー偵察機でしょうか!?
飛行ルートとされる島根→広島→(愛媛)→高知…ここも自宅の広島市も地図上軌道直下にあたるため穏やかではありません。他人事ではない事態に‥お風呂に浸かりながら、ふと‥ミサイル落下の悪夢を思い浮かべてしまいます。
横須賀からの空母艦載機部隊の受け入れを表明した岩国基地は、広島から僅か40km西の距離。被爆地を愚弄するかのような北朝鮮の金正恩、そして米トランプの狂気じみた応酬には腹立たしい思いです!
台風が近づいて、かなり風雨が強まっている広島市内…早目に家を出て7時前に通過したバイパス入口(旭橋)の様子です。流石にサラリーマン出勤前なので、毎度渋滞するこの交差点もすんなり通過することが出来ました(o^-‘)b !
①昨日は午前中、12年前の創業時にご支援させて頂いた建築デザイン・設計事務所から干支一巡り振りの支援要請。当時20歳代の社長が独りで立ち上げられた会社の陣容も拡大…その成長に合わせた第2創業(経営革新)計画や社内体制づくりについてアドバイス。久し振りに訪問してみると、私が12年前に添削作成させて頂いた事業計画書を後生大事に保存されていて、とても嬉しい再開でした(o^-‘)b !
実は、この仕事(信用保証協会)をお引き受けするのは初めて。今までこの事業について、僅か4回のミニ診断(無料)でなんぼの貢献が出来るもんか…と懐疑的な立場だったので、申し入れに対応してこなかったお仕事ですが、社長は毎年年賀状をくれているし、彼への思い入れも深いので、事業主旨想定の倍以上の時間を費やしてあげる(追加時間は無論無料…)ことをお約束の上で、当社ゆえに初登板させて頂くことにしました。
②午後からは、社会福祉協議会さんの要請を受けて、障害者家族が経営されているあるお店の経営再建指導。何でも…私が長年、広島県庁の障害者経済的自立支援アドバイザーを引き受けているからということで、事業経営されている方向けに初めて企画した支援だそうです。
そのお店に訪問してみると、ご主人が四肢が麻痺して動かなくなる難病のパーキンソン病を5年前から患い障害者認定(今年1月に亡くなった私の母も長年この病気で苦しんでました)、奥様も去年から指定難病の天疱瘡という病気になられ、お爺ちゃんは高齢で足が不自由と、働けるご家族皆なが大変な状況。とても気の毒なんですが、一番下の子は年長さん、中学生、高校生と未だ手のかかる子供さん3人を抱えて同情だけでは生活が立ち行かないので、しっかりアドバイスさせて頂きました。
③そして今日は、安部総理肝いりの国の目玉事業、日本サービス大賞の受賞を目指すチャレンジ精神旺盛な田舎の会社で協議の一日。週末の土・日曜日で完成しきれなかった申請原稿を今朝、早起きして追加作成…何とか協議に間に合わすことが出来ました。
こんな具合に、“男気”ある仕事に囲まれて充実した下界生活を送る毎日σ(^_^;)? 但し、お盆前に山から降りて以来休み無し…(>_<)残念‼
先月末から2週間も山籠(登)りしていて言える道理でもありませんが、数年前から多忙な時には“男気”で仕事を選ばせて頂くのが私の主義。
自分自身のやり甲斐=ストレスのない仕事をしたい‼…なので、決して“銭(ゼニカネ)”だけで動いている訳ではありません。
仏顔(笑顔)の指導に定評のある私ですが、最近、生ぬるい経営者を視ると“厳しい”と言われることがあるのは…ギリギリで頑張っておられるこうした方々のことが頭に浮かぶためです。
先週、年度末の仕事が一段落。今日までの晴れ間を狙い、疲れた魂復興を…と初春の芸北高原へ来ています。
今朝の犬散歩でのこと…谷筋を風にのって獣特有の匂いが(○_○)!!落ち着かない犬を宥め、何とか事なきを得た。
去年、熊の棲息圏外の筈のこの辺りにも、熊(月の輪熊)が出たという話は聞いていたが…ニアミスは初めて。山が荒れて里近くへ下って来ているようです。何れにせよ、冬眠明けの熊には要注意なので、山菜取りに春山へ入る方は気を付けてください!
因みに、私は熊には3度遭遇したことがあります。2回は50m以上の距離を保って南アルプスと岩手の早池峰山でにらめっこして退散を待った。あとの1回は知床半島の羅臼岳で羆(ヒグマ)とニアミス。今朝と同じく至近距離で姿は見えねど強烈な匂い。何れも風下にいたから気付けたが、実際にはもっと沢山遭いかけているのかも知れません。
夜明け前に出発して島根往復300km、日がどっぷり落ちて帰広…長い一日でした。ダブルヘッダー仕事に加え…車も運転すると疲れは倍増ですが、まずは無事帰宅できて一安心。只今、遅い?散歩中です。
今日は始終好天に恵まれ、やまなみ街道沿線(写真は県境の大万木トンネル付近)は朝は気温1℃と冷え込んでいましたが、午後は20℃を超えて暑い位の陽気。道路脇の若葉は萌黄色に輝き、疲れを癒やしてくれました。
時雨模様の山陰路、只今‥出雲から日本海沿いに?車で南下中です。
今日も島根遠征、奥出雲町の「鬼の舌震」を軽く散策してお腹を空かせ‥昼御飯は「鬼蕎麦」で噂の愛盛り(新そば&茶そば:ゆで玉子が鬼の顔)を戴きました。
ここは十割蕎麦に拘っているだけあって、そばの風味がより味わえる…①塩かけ、②山葵のせ、③そば汁と薬味、の食べ方作法に従って食しました。
仕事を終え国道9号線の道の駅キララ多岐で小休止…日本海に沈む夕景?を眺めて、さぁ広島までもう一運転です。
年内最後の越境‥かなり磨り減ったスタッドレスタイヤの?マイカーなので、路面凍結を心配して出発しましたが、気温が思いのほか高く、先週末の雪もかなり溶け運転に支障は全くありませんでした。
ただ、県境の高野町にはまだ残雪の姿も。お昼は道の駅のカフェレストラン?「そらら」で、シェフの日替りランチ‥もみじ豚の6種類の野菜?カレーを美味しく戴きました。
週半ば水曜日の15日は、北方面から❄雪雲☁が入り込んで寒い一日になりました。
昨日・明日の県北案件に挟まれた今日は年度末の天王山、①午前中に民間企業のバンクミーティング、②午後は行政絡みの事業者研修でした。
広島市内だったので?移動の問題もなく、無事3月の中日を通過してホッと一安心‥今夜はゆっくりWBC?観戦中です。
p.s.明日朝は松江道‥凍結してなきゃいいんだけど(^_^;)
本日は4月中旬の暖かさという予報に誘われバイクでの巡回協議。
年度末案件も1件終結、残る2件も最終合意に至り、形式的な報告書は来週で構わないという有り難いお沙汰を頂き一安心ʕ•̀ω•́ʔ
少しだけ気分的に身軽になった3時過ぎ、上海総本店で半チャー拉麺でガッツリ遅い昼食を摂りました。
平和公園の桜?は、一部の木がご覧の6分咲き位でしたが、全体的にはまだ2分程度…見頃は今週末辺りでしょうか。年度末越えて週末まで、皆さんもう一頑張りしましょうね!
でも、今夜は取り敢えず…久し振りにPC仕事はなしで、ビール?飲みながらテレビで野球(CARP)&サッカー(シリア戦)観戦…早く帰って犬?の散歩しなければ(^_-)-☆
夕方から五日市の3商店街で企画中の「まちゼミ」に行ってきました。講師は12年前に初めて岡崎市でゼミを開催し、その後全国201箇所に伝道されておられる有名人、松井洋一郎先生。
私は広島市から地元フォロー役としてのオブザーバー参加なので気楽な立場でしたが、生粋の商店主の実践に裏打ちされた講演内容に引き込まれ…あっという間の2時間でした。
広島県内で「まちゼミ」で先行している街は、府中・福山・三原、企画中が三次・廿日市。広島市では初の企画だそうで、日曜にもかかわらず市役所と区役所の方も参集(補助金も充当)されるなど、①コイン通り、②楽々園センター街、③八幡本通りの各商店街を力強くサポートされてました。
10月の第1回開催に向けて頑張られますので、広島市民(特に佐伯区)の皆さん楽しみにしていてください!
先週から今週にかけての猛暑、穀(酷)雨のお陰でしょうか‥朝晩の?犬散歩時に見上げる山肌が日に日に新緑の萌葱色に染まりつつあります。
さて、本日の業務!?は夕方からお客様にお誘い頂いた飲み会のみ…ということで、広島南アルプストレッキング に出掛けました。
朝9時可部線の下祇園駅で下車して起点の武田山:銀山城跡へ(10時)→火山で昼食(11時:挽きたて珈琲旨し!)→丸山(12時)→大茶臼山:己斐峠(13時)→柚ノ木城山(14時)→高須台:自宅到着(15時)。
私は秋の紅葉とこの時期‥春の新緑の季節が殊のほか大好きでして、若葉 が吐き出すフレッシュな酸素を全身一杯に吸い込みながら全行程16km6時間(実働4時間30分)、快晴の稜線歩き(空中散歩)を愉しみました♪
さぁ、これから街へ出て八雲(三井ガーデンホテル)でガッツリお肉頂きます(お酒はあまり強くないので‥)!
私は平成18年から障害者の生活を支援する県の部会委員を務めてます(殆ど手弁当ですが…)。
今日も県庁での会議に出席。福祉畑以外では民間唯一の委員として、主に障害者の工賃(=給料)を上げる施策について意見を求められています。
下の写真をご覧の通り、一般的な会社での就労が困難な障害者(B型作業所に毎日通っている方)の月工賃は全国平均14,190円(広島県平均は少し高くて15,551円)なんです。
これは日給じゃなくて月給!時給では170円台という低賃金です(最低賃金の適用外)。勿論、障害基礎年金も併せて支給されますが、より障害程度の重い1級でも月8万円程度。つまり、月に10万円に満たない収入しかない訳です。
障害を持たれている子供達の親御さんにとっての一番の心配は、自分が死んだ後に残される我が子の生活。だから少しでも彼らの生活を楽にしてあげたいと思って、このお役目を続けさせて頂いています。
そんなこんなの経緯から…常々私が許せないと思うことは、働けるのに働かないで生活保護を貪っている輩!能力の差はあれど、真面目に努力する人がちゃんと報われる世の中でなければおかしいですね。
p.s.ちなみに、私の父親は去年亡くなりましたが、50才を前に中途失明し仕事を辞めざるを得なかった障害手帳保有者でした。
今晩は広島立教会に2年振りに出席しました。
この歳にして未だ何回かしか顔を出していませんが、50代にして未だ下から数えた方が近い序列でした。若干高齢化してますが、やはり皆で校歌を謳えば老いも若きも青春時代にタイムスリップ。
年に一度位は良いものですね♪
仕事柄一匹狼の自分にとって、同窓会はもっと大事にすべきものだなぁ…と少し反省しつつ一時の郷愁に浸る夜になりました。
新年初仕事は役所での経営相談。
所謂、御用始めに混じって9時から相談室に控えておりますが、正月早々のお悩みも縁起が悪いためか…開店休業です。
先程、8階へ上がって我が家方面を撮影してきました。広島市内は霧の元旦を迎えたそうですが、今日も快晴予報ながら山には霧が残っております。
今日も3月下旬から4月上旬並みの気温だそうなので、帰ったら短パン半袖でジョギング初めにでも出動するとしよう!
突発的な案件で“予定外”に紙屋町?への出向き協議のついでに、お昼は蓬莱の天津丼の食べ納めとしました。
考えてみれば‥この店に通い詰めて十数年、未だに他のメニューを食べたことがありません(*_*)
来年の抱負‥食べ物如きに“頑な”にならず、ラーメン??焼き飯等々にもチャレンジして新たな発見に出逢う楽しみを感じてみよう(^o^)/
さて、兎も角もサラリーマンより長い休暇を取る!‥は私が脱サラ後“頑な”に拘っている主義なので、そんな慌ただしい一日になろうと無理やり仕事は本日に集中。
夕方、御用納めの広島市職員の帰り支度を斜めに見ながら、日暮れまで特別相談業務を全うし漸く帰宅。明日から“予定通り”10日超の長期正月休みに入ります\(^-^)/
皆さま佳いお年を‼
今朝のNHKニュースで、投資(再生)ファンドが企業再建に貢献しているという取材ネタが放送されました。事例企業は今噂の「たち吉」など有名処の“派手”な案件。
実は私も現在、ファンドが出口を見つけられないで難儀している“地味”な地方の中小企業の再生計画策定を水面下で請け負っています(かなりの労力が必要なので年に1~2件しかお引き受けしません)。
本来、ファンドは東京・大阪の大手有名コンサルティングファーム(高額なコンサルフィーで全国一律…プロトタイプの金太郎的な提案)と組んで磐石な計画を設えている筈ですが、実際には一朝一夕に再生可能なケースは決して多くないようです。
こんな紆余曲折を経て、我々地方の個人事務所にも再委託のお鉢が回って来ているんですね。大手コンサルが無理なハイレベルな案件が、私たち地方の中小企業診断士には安いフィーで再委託されるという構造?ネームバリューのない我々地方の診断士にとって、痛し痒しということですが…。
中央偏重の構図は、我々コンサル業界にも存在します。地方の人間(特に広島人は大都市・大企業の権威に弱い…)には東阪神話が蔓延しており、当業界のみならず地方で循環すべき資金が中央に吸い上げられる現実!こうした意識を変えて自立していかなければ、真の地方創生は実現できないのではないでしょうか。
何れにせよ、地方の人間が卑屈にならず…そして腐らず…大手に負けない良い仕事をすること!
地方や会社には千差万別、それぞれの特徴がある訳ですから、そうした点を十分咀嚼して世界に1つだけの最適な商品・サービス・提案を考え抜くことが大切です。これは我々コンサル業界だけでなく、地方企業にとって業種横断的に通用する基本理念。
翻って、自分もご紹介頂いた案件には、頭スッキリの万全体制で全力投球のご支援をさせて頂くのみですね!
故郷‥安芸高田市の創業?スクール最終4日目は、ビジネスプランの発表プレゼンテーションでした。
保守的で創業とか何かに挑戦するチャレンジ・スピリットが弱い土地柄…お引き受けする際には正直心配でした(^_^;)
しかし、ふたを開けてみると、参加者は少ないながらも…定年後第二の人生に夢を描く元公務員Uターンご夫婦や地域起こし協力隊のよそ者、若者、女性など多彩な参加者に恵まれ、世代・性別を超えて皆んなが互いに協力し合う雰囲気が生まれるなど‥とても楽しい会となりました(^o^)v
地域や商店街の活性化の時に必要なポイント‥よそ者・若者・女性・バカ者(これはノーコメント‥俺か?(笑))の参画はやはり有効な視点のようです‼
心地よい仕事の余韻に浸りつつ只今、雨上がりで綺麗な夕景拡がる広島市内へ戻って来ました。
散り行く桜?を名残り惜しんで北上。三次の名所、尾関山公園は今日の花嵐で散り落ちて路面が花びらの絨毯状態(ちょうど写真前面にも偶然花びら一輪写ってました)。
ただ、同じ三次市でも、更に北の君田泉吉田郷では満開…未だ花を散らさず踏ん張る背景の里山には靄がかかり幻想的な風景が拡がっていました。
さて、今日の仕事は県北新規先での全員経営キックオフミーティング。有り難いことに…新年度に入り今週から新規受付を再開しましたが、既に数件の長期支援が決まりました。またまた当面のキャパシティ満杯状態(良い支援を維持するには数・金は追わず…質・義を重んじる主義なもんで…)に近づいたので、再びお断りせざるを得ない失礼をお許し頂きたくm(__)m
今日は毎月2回の広島ガス高田販売㈱訪問で吉田町へ来ています。まだ小雪は時折舞ってるようですが、朝方の雪も大分融けてきました。
この会社…実は凄いんです。私は8年前から顧問としてお邪魔してますが、今年度2014年度の日本経営品質賞:略称JQA(経営革新推進賞)の受賞企業。1995年に表彰制度が始まって以来、広島で線入りしたのは未だに当社だけ!
JQA賞は米国のマルコム・ボルドリッジ国家経営品質賞を源流として、今や世界中(100ヶ国超)に普及している模範的な超優良企業を表彰する制度。今回のJQA日本賞も大賞(金メダル)が1組織、経営品質推進賞(銀メダル)が当社を含め2組織、経営革新奨励賞(銅メダル)が1組織の全国4組織のみという経営品質の世界では超ハイレベルなもの。
因みに、当社は今回の受賞に先立って、①2007年度には中国地方賞(チャレンジ部門敢闘賞)、②2011年度には全国区へ進出して経営革新奨励賞を受けています。謂わば、①が地方レベルの努力賞、②が全国レベルの銅賞、③今回は全国レベルの銀賞です。
安芸高田市という中山間に立地する田舎の中小企業が、飽くなき努力の積み重ねで、日本全国の大賞一歩手前まで成長されて来た訳です。しかも、過去20年のJQA受賞組織の中で最小規模、社員数僅か46名の非常識とも言える挑戦の歴史(未だ発展途上ですが…)!
今日は来る2月19日・20日に東京ビッグサイトで行われる表彰式と受賞講演会の発表原稿づくりのお手伝いです。ついでに、社内の様子を写したスナップを添付します。ご覧の通り、会社全体が勉強熱心かつボトムアップの様々な仕組みがあります。興味のある方はコメント下さい。ご紹介もさせて頂きます。
●日本経営品質賞:http://www.jqac.com/
●広島ガス高田販売㈱:http://www.hirogas-t.co.jp/
●私(経営考房)の同社紹介記事:http://kacoubou.com/
(※)コメント【追加情報】よりアップロード編集しました
昨日は仮眠を取りながら朝まで走行し、4時前に無事帰宅しました(本旅のバイク総走行距離は3,280㎞)。
ちょうど体操男子団体の決勝が放送中だったので、結局眠らないまま夜まで残務整理&洗濯。久し振りにカープの試合を見届けて、泥のように熟睡???。
今日は某選考委員会…体温を超える広島の炎暑に負けないように頑張ってきます。
さて、写真は日経MJ8月1日版に掲載されていた青森田舎館村の田んぼアートの記事。今年の目標は観覧者40万人、展望料収入は1億円だそうです。因みに、貰ったパンフのお城は4階建て村役場の天守部分…賛否両論あるでしょうが、弘前と青森、黒石などの都市に囲まれた小さな村のニッチな活性化戦略は評価されるべきだと思います。