最近の活動

 代表の山根敏宏は、国・県・市等の委嘱により地域産業の活性化、障害者の自立支援等の様々な社会貢献活動に尽力しております。こうした公的支援への取り組みを中心に、当事務所が関与させて頂いた最近の活動状況について適宜報告させて頂きます。なお、HPソフト入替に伴う2015年以降の活動に就きましては、Facebook(山根敏宏)にアップした情報の一部を抜粋し画像を省略して再掲させて頂いております。

※2017年夏以降はFacebook(山根敏宏&経営考房)での活動報告に統合しました。

[`evernote` not found]

最近の活動

日経MJヒット商品番付

麺好きの私のお昼ごはんは、ラーメン(月)、焼きそば(火)で少し失敗したので、今日(水)は間違い無しの「くにまつ」で汁なし担担麺を。やはり美味しいお店は昼時には満席です(笑)
さて、写真は日経MJ恒例のヒット商品番付。世間的には昨日発表された流行語大賞の方が話題になりますが、私のお気に入りはコレで過去20年前から記事をストックしております。
流行語の方では「トリプルスリー」が外したという噂(※家の家内も何ソレ!)ですが、こちらはマーケティングのトレンドがバッチリ掴めます。今年のもう一つの流行語大賞「爆買い」は、去年のヒット商品番付の横綱「インバウンド」から派生したもの。
経営者に必要な6つの力…情報力・先見力って大切ですね。

晴耕雨読2日目:☔雨→相談対応

今日も天気予報は大当たり‥朝から断続的に☔雨が降り続いています。
ここ山小屋は別名「湖稜庵研修所」として顧問先樣ヘの限定サービスとして、研修・相談等のご要望に特別開放させて頂いており、本日は某社役員さんがお見えになりました。
生憎の天候でこの季節の愉しみ‥紅葉?散策は無理でしたが、街場では普段話さないお互いの趣味の話なども交えて‥楽しい雰囲気で面談を終了。
只今、雨雲☁レーダーを探りながら?犬散歩のタイミングを計っております。

最高の休息法を実践

日曜に読んだ「最高の休息法」‥“毎日すること5項目”のうち落第だった2項目、④ストレッチ等の緩やかな運動をする、⑤SNSには触れない‥を実践中、3日振りの投稿です。
今週は月・火は企業訪問(支援先がCARP浴衣で中国新聞に掲載されました)、水・木・金は目利き能力研修(広島銀行の3年間100名養成計画の第6期生最終18名)と山を下りれば相変わらず多忙な毎日を送っております。
全5日間の研修2日目、昨日座学で教えた知識を早速実践‥今日は企業ヒアリングに同行、飽和状態の頭を整理するため“半徹夜”の受講生に宿題出しするため‥21時頃までもう暫く時間外(ボランティア)のお付き合い…講師も過酷です(^_^;)

未償却に要注意!

今日は公的機関の無料相談会に対応してきました。こうした経営相談で多いケースの一つに、過年度の資産償却不足の問題があります。
それは金融機関が未償却を加味して、実態修正バランスシート(貸借対照表)で当該企業の良し悪しを判断するのに対し、当の企業はその見直しによる実質債務超過(プラスの筈の資本がマイナス)を理解できていない訳です。こうした会社は当然ながら非正常融資先になり、安定した金融支援は覚束なくなり、中にはある日突然支援打ち切り(全額返済要求等)ということも無きにしもあらずなのです。
今日の相談者は、過去20年にわたり表面的な見せ掛けの黒字を確保するため減価償却を見送り続けた…ある意味、不幸なケース。こうした誤った経営判断をし続けたきたご高齢の社長が入院され、後継予定の息子さんが決算書を持参されて漸く自覚されました。
オーナー経営が大半の中小企業における事業承継への取り組みのあり方、スムーズな権限委譲、そして基本的な財務理解力など…経営者の方は心して頂きたいものです。
因みに、当該企業の場合は、給与を貰え続けてきた息子さんにとって、溜まり込んだ未償却残が数千万円という指摘は青天の霹靂の事態(○_○)!!若いパワーで頑張って欲しいと勇気づけて散会と相成りました。

東城帝釈峡で道に迷う‥の巻

一昨日、昨日と県北東方面への出張で?車を走らせました。有り難いことに‥結構激しく降った☔雨も、朝方には上がってくれました。
お陰様でスムーズに移動でき‥ゆとり時間が取れたので、長閑な田舎満喫コース(牧場で牛さんを眺めたり‥)を行脚しながら仕事先へ。
江の川土手、帝釈峡を経て東城の市街地入り。有名な竹屋饅頭の真ん前の広銀に立ち寄ってみると、独身時代に“バカ”やってた頃の後輩を発見!
①CARPのドラフト指名(8位?)を蹴って入行して行内ソフトボール大会4番打者で大活躍したY君は今や恰幅十分な支店長、
②瀬戸内海のド真ん中、弓削島沖でカヌー・ゴムボートで沖に流され一緒に漁船に救助されたT君は今も変わらず気のいい課長(※正確には‥潮に流された私のウィンドサーフィン艇を助けに出動してくれたT君のゴムボートも一緒に遭難)
……シャッターが下りた銀行の応接室で“大バカ話”の花が咲きました(笑)
p.s.動画はショートカットしようとして、段々道が細くなり‥二股になり…結局、道に迷ってしまった?…の巻です(笑)

東城用務後は昔の後輩社宅(単身赴任)で寝袋就寝

本日の用務はここ東城…夕方に仕事を終えて、水曜早帰り日ということで、単身赴任中の元後輩達(支店長・課長・担当外務)と一緒に飲み会。
人知れず独身時代のバカ話の花を咲かせて、気付けば居酒屋の営業時間夜10時を過ぎてました。
今夜の宿は、その内のお一人の社宅にて寝袋持ち込みで休ませて頂いております。
寝苦しい広島市内とは大違いの涼しさ…良い眠りにつけそうです♪
居酒屋への道中、街中プチ観光…由緒正しい古い街並みの一家に「谷繁元信球歴館」なる建物を発見!以前、小中学校の同窓のある方から“勉強?”とかの話を聞いたことがありますが、それはそれ…日本球界に名を残した名選手(横浜→中日)として、郷土のヒーローには間違いないようです。

東奔西走…拉麺・徹夜三昧

東奔(月曜)西走(火曜)…そして、今日も東奔して東尾道へ。今晩は切り返して再び西走…広島での夜間会議と、師走の名の通り慌しい日々が続きます。
今朝、駅前では銀行が冬のボーナス勧誘のチラシを配布してましたが、どんなに仕事をしても自営業の我が身には無関係(;ω;)
銀行のボーナス支給日は確か明日10日だったか?何もしないで年2回貰えるリーマン稼業に対し、経営者さんや我々にとっては年に2度のテンション低下日…銀行員さんにはわからないだろうなぁ(-_-#)!
…とボヤいていても冴えないので、昼飯は今年5度目の訪問となる萬來軒へ。ご覧の通り、今日も駐車場は満杯の繁盛振りです。月曜日のしみず食堂は超アッサリ、ここは超コッテリ…本日の気分はガッツリということで、尾道ラーメン(580円)と小炒飯(500円)の黄金コンビで元気回復ですʕ•̀ω•́ʔ
【3日目】今週3度目の東奔…車で福山にやって来ました。昨夜は久し振りに完徹(徹夜仕事)を強いられ、寝不足で本当は自動車は避けたいところ。ただ、朝9時入りの備後トリプルヘッターで移動の足がないためやむなく車をチョイス。
本日は思考回路があまり働かず、道すがら馴染みの十八番が視野に飛び込み、またしても(1日おきに…)ラーメン屋に入ってしまいました(笑)
ただ、このお店も福山のラーメン好きで賑わう有名店ですよ。
先程、仕事の方は終了…しかしICに向かう途上遂に睡魔が襲ってきた(¯―¯٥)
これから日暮れで暗くなる時間帯…高速道路はヤバイぞ!さて、どうやって帰宅したものか思案中です( •́ㅿ•̀ ) :

桜の名所 土師ダムに想う

今朝の安芸高田市の土師ダムです。ダムが完成したのは昭和49年。それから約40年が経過、平成17年にはダム湖百選にも選ばれて、今や西日本有数6,000本余りの桜の名所として有名な八千代湖。桜の蕾が膨らみ始めました。因みに、今は強風の中で時折雪がまっています。
小学生の時、昭和47年豪雨で江ノ川が氾濫。うちの周りの田んぼも浸水し、子供の遊び感覚で溢れて泳いでる鯉や鮒をすくって遊んだっけ。
昨年の広島市の土砂災害をみるにつけ、今になって思えば…大人は気が気でなかった筈です。
ましてや、江ノ川に加え西城川と馬洗川の3河川が合流する三次市中心部は床上浸水の大災害。うちでも母が水害にあった商店の品物を引き取り、水に浸かった新品(‘_’?)の衣料・靴を貰って嬉しかったのを覚えている(やはり子供感覚ですみません)。
川のダムや堤防、海の護岸(全国の90%以上)と自然景観を損う構築物には辟易とする思いもある反面、ダムの完成以来こうした洪水の話は聞かないことを勘案すると、桜の名所となった八千代湖も里山と同じように人と自然との共生のあるべき姿なのかも知れない。
土師ダムの桜祭りは3月下旬から…夕暮れから22時頃までは桜提灯?ライトアップも行われるそうです。ダム湖を取り巻く満開の桜は壮観です。皆さんも是非一度、行ってみてください!
【安芸高田市観光協会】http://akitakata-kankou.jp/

業績向上スクール(安芸高田市)

昨日から生まれ故郷での業績向上?スクール(創業?スクールに続く第二弾)。昨夜は実家に泊まって、亡き父母の遺した写真を整理しました。
赤ん坊の時分からの観たことのない写真の数々、そんな中にCARP帽のカットを発見?…
①広島が万年最下位の昭和40年代には「H」マーク(なぜか自分は白?)…その後、2代目野球帽は兄貴が27:山本浩二、自分は28:衣笠祥雄のスカイブルーで統一…
②CARP気違いだった親父の被っている帽子は「紺色にC」の昭和50年初優勝前年仕様でした。
③ついでに、?犬は昔から飼っていて写真は2代目のマリの赤ちゃん…子沢山で親戚中マルチーズだらけでした(笑)
未明まで降り続いた雨☔も上がり、今朝は気持ちの良い晴天☀。
夕方まで地元のために精一杯頑張って、早く帰って25年振りのV7…勝鯉の瞬間を観れるかなぁo(^o^)o
※追伸:CARP優勝と息子が地元貢献してる様子を親父に見せたかったなぁ…さぞ喜んでくれただろうに。

母から最期に教わったこと

今週もバタバタして週30㎞(第7の習慣)の未達分をカバーするため愛犬を連れて見越山(広島学院の裏手)へ足を延ばして来ました。
また、母の不幸では多くの心温まるお言葉を頂き、改めて皆さまに感謝致します。有り難うございました。
さて、標題の件ですが、葬儀にご列席下さった方々の中に母の保母時代の後輩の皆さんが沢山お見え下り口々に「憧れの先輩保母さんでした」とのお声を頂きました。母は保専(広島女子大の前身)の第1期卒業生なので、保守的な旧体制下にあって仕事上も故無きいじめの矢面に立たされた世代だったんだそうで、後輩諸氏に道を開いてあげたのだとのこと。
家庭内の母親しか知らない自分にとって、初めて耳にする全く意外な母親像でした。今、女性の活躍が期待されるとの国策が取り沙汰されていますが、当時の時代背景を推測するにつけ、私にもその大変さは容易に想像出来ました。
母から最期に教わったこと…沢山の我慢を我が身に引き受けながら、その大変さを私達には微塵も感じさせず、いつも笑顔で家族に接し続けた母。仕事上も尊敬出来る存在だった彼女の大きさに、人として私は脱帽しました。
今回の訃報に接し、中小企業診断士の資格指導を通して独立された多くの皆さんが、私を元気づけて下さいました。母の仕事上の仲間との接し方を伺うにつけ、唯我独尊的なキライのあった自分を反省。先輩格の独立診断士として、これからは皆様から気軽にご相談頂けるような存在になれるよう更に精進していきたいと誓いました。皆さん、どうぞよろしく。

母校に想いを馳せた一週間

今週はスタートの11日(日)に立教大学野球部がミスター長嶋茂雄先輩在籍中の黄金時代以来、実に59年振りに全日本大学選手権で優勝。池袋では久々に提灯行列が行われ、風の便りでは‥その賑わいはCARPの優勝パレードを凌ぐものがあったと聞いてます♪
また、13日(火)にはこれも大先輩の野際陽子さんがご逝去。“誰もが見とれる美しい人生”という見出し記事…良い意味で立大生気質(自由の学府)を貫いた憧れの先輩の一人。
長嶋さんも野際さんも同世代を過ごした同窓生ではないものの、その人生観や生き方といったDNAは後輩の我々を刺激する存在であり、母校愛が高まる一週間でした。
そして本日(土)、締め括りに「#広島立教会」に参加させて頂きました。#東京六大学 の中では最小規模校らしく、参加者は48名と少人数なため‥逆に顔の見えるアットホームな交流が出来るのは有り難いことです♪
集合写真の左手最後列で調子に乗って手を振っているのが私…この歳で未だ平均年齢を下げる役回りというのは、嬉しいような‥寂しいような…複雑な想いです。

江波商店街セミナー(本日2試合目)

冷たい☔雨がシトシトの県北の顧問先で夕方まで定例会議。当社は「経営理念」「社是」がしっかりしている安芸高田市の素晴らしい会社(※左右㊦写真)。
9年前に中国地方経営品質賞(チャレンジ敢闘賞:云わば地方レベルの努力賞)に入選し、5年前に全国にエントリーして県内初の日本経営品質賞の銅メダル2社入り(経営革新奨励賞)、昨年は全国の銀メダル2社入り(経営革新推進賞)し…着々と全国優良企業へのステップ⤴⤴アップしています♪
今夜は更に広島市内に戻ってダブルヘッダー2試合目‥…地元商店街の夜間勉強会(※右㊤写真)。腹ごしらえに夜営業のみの江波「陽気(本店)」で中華そばを仕込みました…流石に正統派の味にブレはない\(^-^)/
美味しいエネルギー補給したので、もう少し頑張ります!

湖稜庵研修所プレゼンツ「経営の達人3本建て講演会」を終えて…

7月1~2日(土・日)は聖湖畔の小生研修所に、ゲストスピーカーとして…①アヲハタ㈱:野澤社長様、②広島大学生物生産学部:三本木副学部長様をお招きしてセミナーを実施しました。
両名とも私が約10年前に中小企業診断士の受験指導講師をしていた頃の“優秀”な年上の生徒さん。久々にお会いしても、相変わらず“先生”と呼ばれて多少のむず痒さを感じつつも、昼間は向上心の高い仲間同士として発表&議論。何れも素晴らしいプレゼン内容で、聴講者の皆さんは目を輝かせながら真剣に耳を傾けておられました。
夜は気の置けない3人だけの打ち上げ会。講演会が延長戦になり、スタートが遅れたため21時過ぎまで外デッキで?ビールでBBQ、更に屋内へ場所を移して?ワインとチーズ(試作中の燻製も)‥夜の部も延長戦…結局、真夜中0時過ぎまで時間を忘れて美酒&美談の花が咲きました。
翌日曜日はホストとして、奥三段峡の三ツ滝、八幡湿原 などをご案内。ファームノラ のカフェタイム、#かりお茶屋 の名物お蕎麦も美味しく愉しんで頂きました。
なお、講演会の概要に就きましては、後日‥ビデオ編集して【経営考房:経営のプチ勘所】ページにてご紹介する予定です。

牛田商店街街路灯が街づくりデザイン賞

今日は市内中心部のお仕事。シャレオ地下街中央広場を通りかかったら、「ひろしま街づくりデザイン賞」の表彰式が行われていました。
びっくりポンだったのは、去年お手伝いさせて頂いた「牛田商店街街路灯」が入選していたこと!
私は経営面を担当するので、直接デザインには関わっていませんが、何はともあれ‥ご支援した組織が檜舞台にあがられるのは嬉しいことです。

理不尽さを超える善意

この3日間降り続いた雨も、尾三地方は夕方になり漸くアガってきました。
昨日はちょうど激しい雨脚の中を徒歩移動で、革靴を濡らして不快な思いを強いられゲッソリ(*>_<*)ノ 今日も雨にも降られ、オマケに昼飯を食べそびれてゲッソリ(´×ω×`)…恒例の【尾道拉麺紀行】もお休みです。 来た列車が岩国行きと乗り換え不要なので、飯抜きのまま在来線に飛び乗り帰路についております。 雨で靴を濡らす…でいつも思い出すのが、20代の銀行員時代。大雨の日、カブでカッパと長靴を履いて渉外活動に出掛け、店に帰り着替えていたら、内勤の先輩から頭ごなしに「長靴で客先へ出入りするとは何事か!」と大目玉Ψ(`皿´;)Ψ 当時はただ理不尽!と、納得いかないままでした(中でぬくぬくの先輩から怒鳴られるのに納得いかなかったと思うが…)。 さて、今日の客先は、業績不振の経営者が相手。こちらの提案に悉く反発…ただ保身に敏感なだけと理解できたので、回り道をして丁寧に説明したら、最後には笑顔で玄関先まで見送って頂きました(傘までお貸ししましょう!の一言も…)。 仕事のお付き合いは所詮他人同士ではありますが、善意を持ってお互いに相手を理解しようと努めれば決して通じ合えないものでもないなぁ…と若かりし頃を思い出しながら昏れゆく安芸路を西へ向かっております。

目利き能力養成研修(第3期)

今日から某地銀の「目利き能力」養成研修(前半3日間)の講師です。朝から始まって只今19時過ぎですが、まだまだ夜は長い…予定では今夜も明日も21時まで。今は彼らは夕食と風呂、講師は戻ってくるまで待ってます。
実は出身行なので、可愛い後輩たちのため無報酬の延長戦にお付き合いします。

目利き能力養成研修(第4期)

今日から3日間は出身銀行での恒例2年目4期目の“目利き”能力向上研修。
街場に下りてきたにも係らず、己斐の山の上の研修所に来ています(※写真は研修所から我が家の高須台団地を俯瞰)。
今回は参加者全員が逆指名の精鋭揃い、開講挨拶には専務もお見えになり、会を重ねるごとに期待度が高まることを意気に感じて頑張らせて頂いております。
只今、夕食後寛いでいますが、この研修は過酷…19時から更に夜間協議なので、例によりサービス残業的に受講生のサポートに入ります。
【3日後】某地銀の“目利き”能力要請研修(5日間)の前半最終日(3日目)。
3つのグループそれぞれ中間発表に備えた協議が盛り上がりをみせております。
写真は某地銀(⇒広銀)で最近話題になっている新聞記事。
①ベストバンカー賞:地域の発展に貢献した地銀・第2地銀の中から毎年1人の表彰、②地域金融企画室長:1級先輩だった広銀行員が金融庁に新設された当室の初代室長に抜擢。
今回の研修も全国的には先進の取り組みと聞いており、出身銀行が元気なこと…更に私の同年代が原動力として頑張っていること…嬉しく思います。

目利き能力養成研修(第5期)

今日から3日間は広銀“目利き”能力要請研修。
年2期ずつ3年間の特別指名研修第5期生18名(30才前後)の幹部候補生が集まってくれてます。
今朝8:30スタートで、もう直ぐ夜の8時…まだまだ夜の延長戦は続きます(出身行なのでボランティアで付き合いますよ)。
【3日後】苛酷な“目利き”能力要請研修…前半3日間の最終日、グループ中間発表を見届けて明るいうちに帰宅出来ました。…なので久々に?犬の夕方散歩に付き合ってます。

目利き能力養成研修(第5期):最終発表プレゼン

7月に入って夏休み確保工作のため、オーバーヒート気味な毎日が続き一週間振りの投稿です。
今週もあと3時間で終えられそう‥目利き能力要請研修の発表プレゼンを残すだけとなりました。
受講生の面々は最終報告書の取り纏め作業が佳境を迎えております。

目利き能力養成研修(第6期)

今週は不覚にも月曜に風邪をひいてしまい、?薬漬けでだましだまし‥何とか金曜まで辿り着きました。
昨日からは広銀の目利き能力養成研修(後半2日間)。昨夜8時まで付き合って遅く帰宅‥そして?犬の夜散歩、今朝も早起きして?犬の朝散歩‥そして朝8時過ぎには初冠雪の己斐の山の上へ。
業務終了まであと7時間…頑張ります。

目利き能力養成研修【第2期生】15名修了

 ㈱広島銀行が今年度スタートした「目利き能力養成研修」の第2期生下期研修(10月~1月)が終了しました。最終日の1月23日(金)夕方より、上期同様3グループ(15名)が5日間の研修成果としての戦略提案書のプレゼンテーションを実施。業種的には、①飲食業、②流通業、③サービス業と全て異なる企業を担当して頂きましたが、自班以外の別グループの発表を聞いて受講生相互が十分に理解・納得し合えた模様で、所期の目的である目利き手法の定着と一定レベルへの到達を実感できました。インターネット等の検索情報によると、「銀行員には経営戦略の目利きは不可能」といった専門家の意見が大勢を占めているようですが、私が同行の先駆的な研修企画を引き受けた時から想定していたある意味“勝算”(逆に元銀行員だからこそ限界と可能性を理解しているつもり…)が証明されたという点で、至極当然の結果として爽やかな思いで研修を修了することができました。
 プレゼンに同席された融資企画部長様も堂々と発表する紅一点の女性行員の姿にはビックリされた様子でした。また、その総評の中で、超低金利下で金融機関の平均利ザヤがゼロ%挟みの厳しい情勢にある中、本業の中小企業融資で目利きを利かして収益性を高めていくことこそ地域金融機関の使命であり戦略であるというコメントは彼ら2期生への期待と重責が表れたものとして、研修を終えた皆んなも安堵感というよりむしろ引き締まった表情をしていたのが印象的でした。広島銀行は今後3年間かけて法人融資業務を中心とする100店舗に各1名、つまり100名の目利き行員を養成されるとのことで、こうした方針に共鳴する者として同行と一心同体でバックアップをさせて頂きたいと志を新たにしました。

目利き能力養成研修プレゼン

今日は某銀行の「目利き能力養成研修」の総仕上げ。研修生が先月作成した仮報告書をベースに、銀行本体としてブラッシュアップした正式な提案書のプレゼンに同席させて頂きました。
銀行側も本部3名・取引店からは支店長以下3名の計6名、先方企業も全役員を含め6名と人数的にもガチンコの真剣な協議会です。
この姿は、私が当研修を引き受ける際に描いていたもので、“研修=勉強”を超えて本気モードでお客様に役立つ“研修=実務”の出口です。双方ともに喜んで頂き、大変な遣り甲斐が感じられる好天のヒトコマです(o^-‘)b !

目利き能力養成研修を受託

古巣の㈱広島銀行(融資企画部)の要請を受け、私が同行退職後の16年間に体感してきた中小企業の経営改革・改善実務のエッセンスを指導する機会に恵まれました。研修名はズバリ「目利き能力養成」、5月・7月・9月に各2日ずつ計6日間で実案件を通した臨床体験を通して支援の勘所についてアドバイスさせて頂くという趣旨。このテーマは私自身銀行マン時代に限界を感じざるを得ず、脱サラ開業後一貫して目指してきたもので、銀行にとっても自分自身にとっても永遠の課題と言えるものです。
第1クール目にあたる今回は座学講座編。金融機関が監督官庁の金融庁から求められている不振企業に対する取引基準“10年以内正常化”を前提に、私が10年タームで経営指導に当たってきた製造・卸・小売・飲食サービスの各業種の事例から導き出される支援の勘所をレジュメに集約。ただ、私自身事例企業の一つ一つに思い入れが深く経営者の表情が変わっていく様(暗く青白い⇒好血色の明るい笑顔)が話しながらも想起され、脱線や長話の連続から予定時間を大幅にオーバー。事務局曰く「今年度の目玉研修」との御触れで、公募・セレクトで県外等遠方の支店から参集された少数精鋭の行員さんの一部に帰りの時間的支障が生ずるなどご迷惑をお掛けしてしまった点等、反省しきりで初回講義を終えました。

相談+部会+セミナー(聴講)…レベルUP

今朝はセピアっぽい朝焼けの東の空に、秋らしい面白い形の四~六つ子のような雲☁が浮かんでました。
昨日、今日は地元広島市内での相談対応➕商工会議所の部会➕附属セミナーに出席…の筈が、昼前に雨がポツリポツリ(・・;)
お留守番の?犬のために窓を開け放ったまま出掛けて来たことを思い出し、いったん帰宅して再度出掛け直すという非効率な一日です(T-T)
只今聴講しているセミナーのタイトルは「お客様に知ってもらう工夫…繁盛店のお店づくり」、出だしは我々業界人の定番のマーケティング:4P&売上方程式:単価×数量(なので前半は復習かなぁ…)。
でも、知ったかぶりして知識に蓋してるようじゃダメ?時間を作って色んな勉強をしてみるって大切ですね‼
後半、何が発見出来るか楽しみです⁉

県北ダブルヘッダー

今週の山場‥県北ダブルヘッダー、出発から14時間…無事長い一日のワークが終わりました。
写真は朝:夜明け前‥地元の公園?犬散歩~夕:日暮れ後‥黄昏時の江ノ川。今日は快晴☀だったので、茜色に染まった空が鮮やか♪
但し、少し冷え込んだためでしょうか…県北の早朝は川霧に包まれて幻想的な風景が広がっていました。
帰宅後、只今夜の犬?散歩中…マツダstadiumの夜景、流石に今日はCARP勝ちでしょうね!

石内ペノン二人の匠:①mugimugiパン屋&②CAPD建築家

10数年来既知の方々が携わっておられる…昨年オープンした広島の新しいお洒落スポット石内ペノン(ishiuchi-PENNON)。
①店主の野島さんが神戸で修業の後、三良坂に移住して開店した人気パン屋「mugimugi」。三次市内への複数出店に続き、初の広島商圏進出はここ‥石内PENNON の「ANTBAKERY」。
②この建物を設計した門内さんは、全国数百名の建築家が登録するASJ(アーキテクト・スタジオ・ジャパン?)で人気top10に入る有名デザイナー「㈱CAPD」の社長さんです(※下記シェア情報はCAPDさんが世界的な建築雑誌に採り上げられた記事)。
お二方とも創業時のビジネスプラン策定支援以来、折に触れてご縁を頂いております。
関係会社のその後の活躍‥ご発展を見れるのは、親心にも似た感覚で…この仕事の何者にも代え難いやり甲斐です。

神秘体験:祖母の四半世紀命日…“嘆き”or”嬉し”の涙雨

未だ続く⚡雷鳴と☔豪雨のせいもありますが、今夜は夕方の一件が気になって、眠れない興奮に包まれ‥過ごしている6月末日(金)の深夜≒早朝です。
さて、皆さんは悪意ある他人に貶められ、そのことを怨んだりする経験はありますか?
若い頃の私はこうした‥どうしようもないマイナス思考に苛まれ堂々巡りすることも少なからず有りました。
しかしながら何時の頃からでしょうか?…ゼロとは言えないにせよ、我関せずのプラス思考(自分では仙境に近づきたいと願ってます‥)が太宗を為すような変な自覚が膨らみつつあります♪
昨日、29日(木)に出逢った体験は、そうした根拠に思いを馳せさせる‥仏教的に云うならば、あまりに“不可思議功徳”なものでした。
決して作り話ではなく、実際に有ったこと‥感じたこと…純粋に感動した気持ちを忘れないように、将来の自分に向けて備忘録的に書き綴りましたので‥長文・散文をご了承くださいm(_ _)m
昨日は早朝から生まれ故郷の安芸高田市での仕事…天気予報は降水確率50%超ながら、結局‥夕方まで☔雨は降ることなく‥ただ蒸し暑い不快さだけが肌にまとわり付く一日でした。
個人的には、昨日は亡き祖母の25回目の命日。仏教的には回忌法要の年次ではないものの、四半世紀の区切りということで、早朝からの吉田町での仕事を終えて隣町の故郷‥甲田町の実家墓所にお参りする予定にて出発。
こう言うと私が“孝行”息子のように聞こえますが、正直‥そんなことはなくて、離れて暮らす次男坊の自分にとって、むしろ‥恥ずかしながら…命日の墓参りは何年振りか思い出せない程“不孝行”な孫でした。
そんな日頃の疎遠のため、近くに住んでいる兄家族や親戚(叔父叔母)の誰かは既に墓参りした後と思いきや‥その痕跡は見当たらず。
四半世紀も経てば近親者にさえ忘れられてしまって可哀想…複雑な想いを抱えつつ、お花を供え、蝋燭に灯を点し、お線香に火移ししようとしたその瞬間…突然大粒の☔雨が夕暮れ時の空から落ちて来ました。
慌てて傘を脇に抱えながら‥ほんの数分間手を合わせ目を閉じ、日頃あまりお参り出来ない懺悔とこの世に生を頂いた感謝の念を伝え終わると、不思議なことに☔雨がピタリと上がったのです(その後、広島の自宅に帰宅するまでの2時間以上雨は降らず…)。
セルフタイマー撮影した自撮り写真はその時のもので、祖母が“嘆いている”のやら‥“嬉しくて吹き出した”のやら…涙☔雨の意味は果たしてどうなのかハッキリとは解りませんが、慈悲の☔雨であったことだけは間違いなさそうです。
ただ、墓参りを終えて広島へ帰って?犬の散歩を終えた夜8時過ぎから、広島でも深夜の今まで激しい雷雨が続き‥お墓のすぐ側を走るJR芸備線は、その後列車が不通になったことを想起するにつけ‥何やら通じているものがあるのでは?…と思わずにはおられない神秘的な瞬間でした。
独白しますが、今でこそ人が良さそう(≒騙され易そう)とか‥悠々自適に見られる私も(最近ある方から頂いたハガキにそんな風に書いてありました‥)、今までの人生の中で何度か他人に利用されたり‥請負代金の踏み倒し(開業後20年間で2件)など、明らかな悪意から貶めれる理不尽な仕打ちに晒される嫌な経験も受けました。
それでも“不思議”と悪縁が過ぎ去った後には、自然と良縁がやってきて、以前にも増して自分をパワーアップさせてくれる様な新たな仕事だったり、内面的な自己成長を助けてくれたりというプラスの経験も何度ともなくさせて頂きました。尚、不義理なことを平気でやれるような方のその後ですが、風の噂で洩れ聞こえるところでは、“不思議”と本人が重い病気になられたり‥家庭崩壊などの憂き目に遭われたり‥と何故か帳尻が合うらしいです。
念の為追記しておきますけど…自分はレベルを落としたくないので決して直接の仕返しや、増してや五寸釘打ちなどしてません。ただ単にそんな方とは以後深い関わり合いを持たぬ様…(論語風に表現すれば)敬して遠ざけているだけなのですが(笑)。
こうした話は周り回っての因果応報(悪意は自分以外の家族や多くの人にも振り向けられている筈なので…)だと今までは解釈してました。
しかし、今日の体験は‥もしかしたら天国から見守ってくれている亡祖母・亡父母らの“気”か“念”か何かのパワーを信じざるを得ないものでした。また、もしかすると経営者たる者の姿勢、つまり宇宙根源の法則と言われる“正しさの美学”なのかも知れませんが、…兎にも角にも神秘的な瞬間でした。
因みに、尋常小学校出で決して学があるとは言い難い明治生まれの祖母が、利己的行動が目に付く餓鬼の頃の自分を戒め口酸っぱく諭してくれたのは、「我がさえ良けりゃええじゃいけん!他人のために何かをせぇ!そうすりゃあ‥周り回って我が身が助かる‥助けて貰える!」というもの。
信仰心の篤い祖母を貫く原理原則は‥畜生ではない人間として生を受けた者が在るべき姿、自己陶冶の努力の上に根付く高邁な理想、則ち他人に施す功徳や利他主義なんだったと大人になってから漸く理解出来ました。
延べつ巻くなく書き殴っているうちに、何だか感謝の想いが自然にこみ上げてきた嵐の一時でした。

福井への企業連携アドバイザー派遣

 日本生産性本部(東京)にて、隔年必要とされるJQA日本経営品質賞セルフアセッサー資格の認定更新研修に参加してきました。今回の研修は、①午前:本HPで今年初に紹介の2014年版アセスメント基準書の改訂事項解説、②午後:チェーン展開する神戸のパン屋を題材としたグループ演習。
①については広島ガス高田販売㈱のJQA日本経営品質賞「経営革新推進賞」受賞のニュース記事に記述の通り、今年度の同社申請に向けた勉強会で精読して相違点や改訂の主旨を咀嚼して自ら解説していたので確認という意味合いであった。本音を言えば、この研修を受けた後であれば随分時間の節約が出来たのになぁ…というところ。
 ②については経営革新等支援機関として今年、パン屋の経営再建計画の策定とモニタリング実務を実践中なので難無く課題と対応策をまとめることができた。チームメンバーは大手企業の管理職を中心とした6名でしたが、個人事業主の私も臆することなく問題解決に導く“切り口”を提言。【A】製造販売業という特性を勘案した論点整理のために「QCD」+「S」、【B】混乱状態にある組織再生の勘所としてバーナード組織論の主要論点である「目的」「貢献意欲」「コミュニケーション」の3層構造理論をレクチャー。多少出しゃばった感もしたが、結果としては8つのチームの内で一番討議内容レベルが高いとの講師評価を得ることが出来たようだ。
 英知が結集する東京での研修なので、地方の1コンサルとしての自分に気後れする思いも無きにしも非ずでしたが、広島ガス高田販売㈱の受賞同様に全国レベルのフィールドの中でこそ日頃の自己研鑽の成果が再確認出来たこと点で有意義だと感じるとともに、今国が模索している都会だけではなく“地方を元気にする”という方向性の一翼を担えればと気を引き締めて帰広しました。

積雪に慌てつつ忠海黒滝山へ

今日は午後から竹原で仕事。夜明け前の積雪は3㎝…“日の出”も見られ時間とともに普通に融けて行くだろうと、のんびりを決め込んでいたら、8時から9時と時間の経過に連れて☃降るわ…☃積もるわ…アッという間に我が家の周辺は積雪10㎝に(⊙.⊙)。
こりゃあヤバイ…行けなくなるかも!と急いで身支度して出動。
山陽道は事故渋滞というラジオ情報で、国道2号を迂回…標高300㍍超の東広島越えを心配しましたが、東進するに連れて雪も少なくスイスイ走れ、予想外に早く11時過ぎには竹原到着。
空き時間の余裕ができたので、忠海港を見下ろす好展望の黒滝山へ登りました。強風吹き荒ぶ頂上までハイペースで15分…大三島から四国方面には雪雲が垂れ込め瀬戸内海の展望も今一つでしたが、滅多にない冬景色でもありイイ気分転換になりました。
下山後、麓にあるお気に入りのご飯屋さん「日之出」で日替わりサービス…小鰯の揚げたて天麩羅定食で暖まって、さぁこれからお仕事です。

積雪凍結で大渋滞

昨日の空模様から今日は車?での外出は遠慮したいと思ってましたが、交通機関の不便な県北への仕事のためやむ無く暗いうち‥早目に出発。
ところが、高速道が通行止めということもあってか‥国道54号線は予想以上の大渋滞。少しでも早く!‥と数少ない追い越し車線でワープを試みたものの、凍結した轍には磨り減ったスタッドレスは歯が立たず!Σ(×_×;)!
見事にバンドルをとられ‥お尻フリフリの半ドリフト状態に結局、観念して大幅遅刻してしまいました。
明日は今日の2倍以上の距離‥松江道を?往復しなければならないので気が重くなります(..)

製品一覧

製品名

ここに製品の説明が入ります。

ここに製品の説明が入ります。

ここに製品の説明が入ります。